お店によって男雛と女雛が左右違う飾りを見たことがありませんか?
一般的に向かって左に男雛、右に女雛を飾ります。この飾りは昭和に入り、昭和天皇の即位式が京都御所の紫宸殿で行われた際、欧米にならい向かって左に天皇陛下、右に皇后陛下がお並びになったことから、関東を中心に広まった飾りです。
京都では、男雛は向かって右、女雛は左に飾るのが習わしとなっています。京都御所の紫宸殿を模した雛飾りは、紫宸殿が南向きに建っており、天皇陛下は日が昇る東側にお座りになるという決まりがあったので、京都ではこの故事に習い、現在もこの飾り方が引き継がれています。
いづれにしてもどちらの飾り方も正しいと言えるので、お好みの飾り方をお楽しみ下さい。